京橋のバイオインフォマティシャンの日常

南国のビーチパラソルの下で、Rプログラムを打ってる日常を求めて、、Daily Life of Bioinformatician in Kyobashi of Osaka

LINUX/Macの基本コマンド

【LINUX/Macの基本コマンド⑧】圧縮ファイルを解凍せずに、ファイル一覧やファイルの中身を閲覧するコマンドについて【zip/gz編】

はじめに 実行環境 まずは、ファイルを圧縮する 解凍せずに、zipファイルに含まれるファイル一覧を表示する 解凍せずに、gzファイルの中身を閲覧する 解凍せずに、gzファイルの中身を部分的に閲覧する まとめ 参考資料 はじめに Linux/Mac環境では圧縮された…

【LINUX/Macの基本コマンド⑦】df/duコマンドで、ディスクの空き容量・使用量を知ろう

はじめに 実行環境 dfコマンドの実行例 duコマンドの実行例 まとめ はじめに dfとduという、2つのコマンドを紹介します。 ハードディスクの容量監視をする上で、重要なコマンドなので、ぜひ知っておこう。 dfコマンドはディスクの空き領域を知るコマンド、 …

【LINUX/Macの基本コマンド⑥】chmodコマンドで、ファイルモード(ファイル権限など)を変更

はじめに lsコマンドで、現在のパーミッション設定を表示する ファイルのアクセス権限の見方について 全てのユーザーに実行権限(a+x)を追加する 他ユーザーの実行権限(o-x)を削除する 3つの数字列で、アクセス権限を与える ディレクトリ下のすべてのフォルダ…

【LINUX/Macの基本コマンド⑤】ファイル同期コマンド rsync

はじめに rsyncのインストール rsyncの使い方 バッチファイルでのrsyncコマンドの実行 rsyncのオプション一覧 LINUX/Macの基本コマンドの関連記事 参考資料 はじめに rsyncは、ディレクトリ・ファイルをローカルあるいはリモートマシンと同期させるコマンド…

【LINUX/Macの基本コマンド④】cd, cat, head/tailなどのコマンドの使い方メモ

はじめに cd : ディレクトリ移動 cat : ファイル内表示・結合・作成 head / tail : ファイルの先頭や末尾を表示 覚えておくと良いターミナルコマンド ターミナルコマンド補足編 まとめ LINUX/Macの基本コマンドの関連記事 はじめに ターミナル上で、よく使う…

【LINUX/Macの基本コマンド③】lsコマンドの使い方メモ

はじめに ls コマンドの基本 オプション付き ls コマンドの実行例 隠し(ドット)ファイルも表示 隠し(ドット)ファイルも表示(ただし、「.」「..」を除く) 「再帰的(recursive)」に表示 カンマで区切って表示 ファイル情報の詳細表示(-l: デフォルト…

【LINUX/Macの基本コマンド②】ユーザーー覧の確認、ユーザーの追加・権限付与をする

はじめに まずは、デフォルト情報の確認 ユーザー作成の実行例 実行例(1): デフォルトユーザーの作成 実行例(2): ユーザー作成 + ホームディレクトリのみ作成 実行例(2'): ユーザー作成 + ホームディレクトリ作成をしない 実行例(3): ユーザー作成 +…

文字コード変換のLINUXコマンド 〜文字化け変換、シングルバイト文字、マルチバイト文字、JIS、Shift_JIS、UTF-8、BOM付きUTF-8、Unicodeエスケープ文字、URLエンコードなどの諸問題について〜

シングルバイト文字・マルチバイト文字 UTF・BOM Unicodeエスケープ文字・パーセントエンコード文字 nkfコマンドの基本的な使い方 nkfコマンドでの文字コードの変換例 UTF-8からUTF-8(BOM付)への変換 Unicodeエスケープシーケンス形式を日本語文字に変換す…

【LINUX/Macの基本コマンド①】 システム情報、CPU情報、メモリ情報を表示してみる

はじめに システム情報 CPU情報 メモリ情報の確認 LINUX/Macの基本コマンドの関連記事 はじめに このシリーズでは、LINUX/CentOSで使う、基本的なコマンドラインをまとめてみました。 第1回目として、ターミナルコマンドで、 システム情報、CPU情報、メモリ…