CentOS - yum
最近、CentOS7に、R-4.1.0をインストールしたので、その際のメモを残しておく。 まずは、古いバージョンのRを消す #とりあえず、yumで削除する sudo yum remove R #あと、sudo rmも使って、不要なバージョンを削除する、、 #Rパスを確認する which R #/usr/b…
はじめに 現在(2021年4月)、CentOS7のepelリポジトリからインストールできるRバージョンは、「R-3.6.0-1.el7.x86_64」です。 「R-4.x」シリーズをインストールするために、、、いろいろと試して、結局、、、 springdaleのリポジトリではなくて、 CRANにあ…
はじめに CentOS7版Rstudio-Serverのインストール方法 + nginx設定についてまとめてみた。 Mac版やDocker版のRstudio-Serverのインストール方法については、以下の記事を参考のこと。 skume.net skume.net RStudio Server for Red Hat/CentOS のダウンロード…
はじめに CentOS7でのR言語のインストールにハマったので、メモを残しておく。 結局、デフォルトのままだと、EPELリポジトリが無効になっているっぽい。 まずは、パッケージのバージョンを最新版にあげておく、 #リポジトリのアップデートなど $ sudo yum u…