はじめに
特に、パッケージユーザーとしては、Rパッケージの開発状況を定期的にフォローして、日常の解析作業にいち早く取り入れていくのが良いだろう。
Rパッケージを探索する際の一助となればと、参考となる情報サイトをまとめてみた。
CRAN系
CRAN Task Views
解析法ごとの専門的なレビューとともに、開発の歴史を含めて、Rパッケージが紹介されている。 例えば、Machine Learning & Statistical Learningというセッションでは、Rの機械学習パッケージ群やそれらの関係性がレビューされている。
The R Journal
Rパッケージに関するオンライン雑誌 journal.r-project.org
RWeekly.org
毎週Rパッケージのリリース状況を提供している。
CRANberries
CRANのNewパッケージ、Updatedパッケージ、Removedパッケージの情報を提供している。
RStudio系
R Views
毎月、New CRAN Packages が紹介されており、チャックする価値あり。 rviews.rstudio.com
RStudio Blog
RStudioが提供するブログ。
RStudio AI Blog
RStudioが提供するAI情報のブログ。
Conductor系
Bioconductor
主には、生命科学の網羅的データ(オミックスデータ)の解析パッケージ群を提供する。
なかには、EBImageといった、画像処理・画像解析ができるRパッケージもあったりと、思わぬ、掘り出し物が見つかるときがある。
Neuroconductor
Rにおける計算画像ソフトウェアのオープンプラットフォーム 特に、神経科学、核医学に関するパッケージ群が揃う。 neuroconductor.org
その他
rOpenSci
Rパッケージの開発を通じて、共有データと再利用可能なソフトウェアを使って、オープンかつ再現可能な研究文化を作ろうとしている活動らしい。 github.com
seekR
統計分析ソフトウェア R のための検索エンジン
R bloggers
非常にためになる、Rパッケージのブログ
Awesome
Rパッケージのまとめサイト
DataCamp
Rに関するコースも多数ある