京橋のバイオインフォマティシャンの日常

南国のビーチパラソルの下で、Rプログラムを打ってる日常を求めて、、Daily Life of Bioinformatician in Kyobashi of Osaka

2021-01-01から1年間の記事一覧

Bioconductor/BioImageDbsパッケージの使い方〜深層学習用の画像アレイデータを取得する〜

画像アレイデータを提供するexperimentHubパッケージ BioImageDbsのインストール BioImageDbsのデータセット表示 画像アレイデータのダウンロード (1) EM_id0001_Brain_CA1_hippocampus_region (2) LM_id0001_DIC_C2DH_HeLa 画像アレイデータを提供するexper…

【Rでの文字列処理シリーズ(その4)】文字列の近似的文字列マッチング

はじめに テキスト処理の関連記事 下準備について 近似的文字列マッティング agrep & agrepl 関数 adist 関数 stringdist / stringdistmatrix関数で、文字列間の距離指標を計算する あとがき 参考資料 はじめに 文字列処理・テキスト処理とは、プログラミン…

【Rのジミ〜な小技シリーズ】Rコンソールにカラーテキストを表示するTips

はじめに base::message()関数 Crayon - stylish terminal output in R Crayonのインストール 実行 textcolor: Colourise text for display in the terminal. GerminaRのインストール 実行 【Rのジミ〜な小技シリーズ】 参考資料 はじめに R言語で、message(…

【R言語で作成するアニメーション】楕円・斜め楕円のアニメーションを作図してみた件

はじめに 楕円の作図 斜め楕円の作図 後書き 参考資料 はじめに ふと、夏季休暇中に、 楕円の公式のパラメータを変えたときに、 どんな図形になるんだったっけと思い立ち、 Rで、アニメーションのプログラムを作ってみた。 楕円の公式を解析的に解いてみて作…

【R言語での画像処理シリーズ(その2)】主成分分析(PCA)を用いて、画像特徴の次元圧縮をやってみた件

序章 関連パッケージのインストール ひまわり画像をwikipediaからダウンロードして表示する Imageクラスを「行列」に変換する RGB成分を3D表示する ヒマワリ画像を64x64ピクセルでクロップ(分割)する 主成分分析(PCA)、累積寄与率の計算と可視化 PCA結果の…

【LINUX/Macの基本コマンド⑤】ファイル同期コマンド rsync

はじめに rsyncのインストール rsyncの使い方 バッチファイルでのrsyncコマンドの実行 rsyncのオプション一覧 LINUX/Macの基本コマンドの関連記事 参考資料 はじめに rsyncは、ディレクトリ・ファイルをローカルあるいはリモートマシンと同期させるコマンド…

【LINUX/Macの基本コマンド④】cd, cat, head/tailなどのコマンドの使い方メモ

はじめに cd : ディレクトリ移動 cat : ファイル内表示・結合・作成 head / tail : ファイルの先頭や末尾を表示 覚えておくと良いターミナルコマンド ターミナルコマンド補足編 まとめ LINUX/Macの基本コマンドの関連記事 はじめに ターミナル上で、よく使う…

細胞形態デジタルATLASのWebページをまとめてた件〜生体組織や細胞の光顕画像・電顕画像を中心に〜

序章 日本国内 (無料公開) 理研微細構造画像メタデータベース(RIKEN MIM) マウス ラット 東京医科歯科大学 教養部 生物学分野 海外 (無料公開) Biology 130 Lab Review Images, University of Wisconsin Laboratory 3 : The Plant Cell ATLAS of PLANT and A…

【R言語での画像処理シリーズ(その1)】R/EBImageとかを使った画像処理(読み込み、表示、リサイズetc)をやってみた件

はじめに パッケージのインストール ひまわり画像をwikipediaからダウンロードして表示する RGB画像をヒストグラムで表示する グレー画像をヒストグラムで表示する RGB画像を各成分に分離して、各画像を表示する フィルターを変えて、画像の縮小を行い、結果…

テキスト解析ワークフローをまとめてみた件

テキスト解析で考慮すべき13のポイント【随時更新予定】 Rプログラム テキスト解析で考慮すべき13のポイント【随時更新予定】 No 大項目 小項目 DB / Tools 備考 1 タスク選定 テキストマイニング / 固有表現認識 (NER) / その他 2 言語 英語 / 日本語 /…

R/rtweetとか諸々を使って、つぶやきのテキスト解析 (形態素分析 + 感情分析) をやってみた件

はじめに rtweetの諸設定から もし「Error in default_cached_auth():」がでた時の対処 米国株をクエリに呟きを検索してみる。 つぶやきの形態素解析 単語感情極性対応表を使った感情分析 全つぶやきで、感情分析してみる。 まとめ 補足 M1 Macでのmecabのイ…

【LINUX/Macの基本コマンド③】lsコマンドの使い方メモ

はじめに ls コマンドの基本 オプション付き ls コマンドの実行例 隠し(ドット)ファイルも表示 隠し(ドット)ファイルも表示(ただし、「.」「..」を除く) 「再帰的(recursive)」に表示 カンマで区切って表示 ファイル情報の詳細表示(-l: デフォルト…

まさに、Chromeでのタブ管理・収納の女神「OneTab」を使ってみた件

はじめに Google Chrome OneTab はじめに OneTab は、ブラウザで開いている沢山のタブをワンクリックでリスト化、 またはリストを復元・共有できてしまう神的ツールである。 日頃から、沢山のタブを開いたままにして、ブラウザが重くて仕方ないという状況に…

こういうキラーアプリを探していた!!重複ファイルを検索・削除するツール dupeguru を使ってみた件

はじめに dupeguruのインストール・実行 dupeguruの使い方の概要 まとめ 参考資料 はじめに 今回の記事は、コンピュータ上の重複ファイルを検索するソフトウェア「dupeguru」を紹介します。。 このソフトウェアでは、 ファイル名またはコンテンツのいずれか…

洒落乙 htop でタスクマネージをやってみた件

htopのインストール htopの実行 今回は、ターミナル・タスクマネージャーであるhtopの紹介記事である。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); htopのインストール MacOSXとCentOSでのCUIインストール方法は、 ターミナルを起動して、以下のコ…

Mac版sshpassを使って、SSH/SCPコマンドのパスワード認証を引数で与えてみた件

はじめに sshpassのインストール sshpassのUsage R上でSSHを実行するとバグるよ・・・ R上でのSCP実行はうまくいく scpコマンドの具体例 まとめ 参考資料 はじめに R上でshコマンドを実行する際に、しばしば、パスワードの受け渡し・認証の問題でエラーが起…

公共(バイオ)画像データのリポジトリをまとめてみた

はじめに 公共(バイオ)画像データのリポジトリ Dataset Search - Google Kaggle - image BioImageDbs - Bioconductor BioImage Archive (EMPIAR, Cell-IDR and Tissue-IDR) BIAFlows Broad Bioimage Benchmark Collection CELL TRACKING CHALLENGE Segment…

【R言語とテキスト変換】pdf2textを実行して、PDFファイルをテキストに変換するの巻

はじめに 関連パッケージのインストール Getting started (1) 英語論文での事例 Getting started (2) 日本語資料での事例 他のユーティリティについて pdf_toc関数で目次(ToC)を取得・表示する メタデータに関する情報 まとめ はじめに 科学論文などの文献資…

R言語で、現在最強の機械翻訳ツール「DeepL API」を使ってみた件

deepRstudio: DeepL API および rstudioapi を使用した RStudio でのシームレスな言語翻訳 (2023年8月24日 更新) はじめに DeepL登録HP DeepL APIを使って、和訳・英訳をやってみる。 DeepLの練習(1)いつもの例題: 英語 to 日本語 DeepLの練習(2)専門的な文…

R言語 / Bioconductorを用いた、RNA-seq解析チュートリアル(HGEN 473 - Genomics, Spring 2017, 日本語版)

概要 イントロダクション ゲノム解析の関連記事 Bioconductor - RNAseq123 Bioconductorパッケージのインストール データ・ダウンロード セットアップ 関連パッケージの読み込み TXTデータの読み込み サンプルにアノテーションをつける。 遺伝子をアノテーシ…

R言語におけるデータのテーブル表示: knitr & mmtable2とかの紹介

はじめに パッケージのインストール knitr::kableを用いた実行例 mmtable2を用いた実行例 参考資料 はじめに knitrパッケージは、R言語による動的レポート生成のための汎用パッケージであって、Literate Programmingの手法を用いたRでの動的なレポート生成の…

pdflatexが必要になって、久々にMacTexをインストールしてみた件

はじめに MacTexのインストール universal-darwinの方にもパスの設定 tlmgr のパス確認とアップデート 参考記事 はじめに OSをクリーンインストールすると、色々と消えてて面倒である。 本記事は、消えたその1つである、MacTexをインストールした時の話であ…

【LINUX/Macの基本コマンド②】ユーザーー覧の確認、ユーザーの追加・権限付与をする

はじめに まずは、デフォルト情報の確認 ユーザー作成の実行例 実行例(1): デフォルトユーザーの作成 実行例(2): ユーザー作成 + ホームディレクトリのみ作成 実行例(2'): ユーザー作成 + ホームディレクトリ作成をしない 実行例(3): ユーザー作成 +…

「Devel版R の Dockerイメージ for Bioconductor」を使ってみた件

はじめに - Devel版R Quick start 個人的には、 -d とか-vとかのオプションを入れて、openでアクセスするのがリコメンド 最後に一言 はじめに - Devel版R Devel版R(あるいは、R-devel)は、 パッケージ開発者用に配布されていて、 最新(安定版)の次のRバー…

CentOS7に、R-4.0シリーズをインストールするTips

はじめに Rの削除 R-4のダウンロード & コンパイル Rstudio-server で、Rパスを確認する方法 補足 参考資料 はじめに 現在(2021年4月)、CentOS7のepelリポジトリからインストールできるRバージョンは、「R-3.6.0-1.el7.x86_64」です。 「R-4.x」シリーズを…

R言語で使用できるデータセット一覧 〜 R package ‘datasets’ version 4.1.0 〜

はじめに データセット一覧 Documentation for package ‘datasets’ version 4.1.0 参考資料 【Rのジミ〜な小技シリーズ】 R言語 入門について関連図書 RStudio 入門書 はじめに 2021年4月現在、R言語で使用できるデータセット一覧をまとめてみた。 概要の和…

分子モデリングシミュレーションソフトウェア AutoDock関連資料のまとめ

過去に作成した、Autodock関係の説明資料(AutoDock、AutoDock Vina、Raccoon、Ligplot+)をこちらにもまとめてみた。 AutoDock AutoDock_japanese_ver.1.0 AutoDock_japanese_ver.1.0 from Satoshi Kume Autodock Vina AutoDock_vina_japanese_ver.3.0 Auto…

Rstudio-Server on CentOS7 のインストール方法 + nginxのリダイレクト設定 について

はじめに RStudio Server for Red Hat/CentOS のダウンロード・インストール rserver.confファイルの設定 rsession.confファイルの設定 CentOS版 nginx の設定 nginx.confの再作成・編集 default.confの作成・編集 nginxの再起動 リダイレクトの確認 参照資…

R言語で、jsTree・jsTreeR パッケージを使った、 インタラクティブなツリーリスト表示をやってみた件

はじめに jsTreeを使ったツリーリスト表示 事前準備をする jsTreeを使った実行例(1) jsTreeを使った実行例(2) jsTreeを使った実行例(3) jsTreeを使った実行例(4) jsTreeRを使ったツリーリスト表示 事前準備をする jsTreeRを使った実行例(1) j…

R言語で、サイコロ・ゲームを一様分布に従う確率でシミュレーションしてみた件

サイコロゲーム - 序章 実行結果(1) 実行結果(2) (GIF動画作成の場合)ImageMagickのインストール 過去の参考記事 SaikoroGame 関数 補足 6以外が10回出続ける確率 list.files実行について 参考資料 サイコロゲーム - 序章 サイコロを振って、1から…